オリンパスのミラーレスカメラ「OM-D E-M10 Mark III」使いこなしブログを目指して。
今回ははじめて撮影してみた話です。
OM-D E-M10 Mark III はじめての撮影!
バッテリーとSDカードをセットし日時情報も設定完了できました。
もう撮影できますよ☆
本当はあたらしいカメラを連れ出してフォトウォークしたかったんですが、ちょっと忙しい時期なので…はじめての撮影はおうちで軽めに。
いい被写体が思いつかず…
ファーストショットはこちら。
1 / 250秒 f / 5.6 ISO 6400 42mm(OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ)
フィルムカメラ「PENTAX ME」です。
カメラで撮るのがカメラという、ね。
まぁクラシカルな外観同士仲良くやろうよって感じでいいんじゃないですかね。
いずれPENTAX MEとE-M10を並べたところも撮りたいね(それを撮るカメラが必要だ)
アングル変えてもう1枚。
1 / 250秒 f / 5.6 ISO 6400 42mm(OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ)
ゴミが…すごい
(掃除してあげなきゃ・・)
室内だったせいか、ISO感度が6400まであがっちゃってますね。
6400の画質はお世辞にもきれいとはいえません。
センサーサイズ小さいしレンズもキットレンズだしこんなもんかな。
OM-D E-M10 Mark IIIには「高感度ノイズ低減」という機能が用意されています。これを活用すれば高感度時のノイズをうまく処理してくれるかも。後日調査してみます。
それはそうと、シャッタースピード 1/250もの高速シャッターで切ってます。
40mm(換算80mm)ならそこまで高速にする必要なかったはず。
OM-D E-M10 Mark IIIには強力な手ぶれ補正があるのだから
もっと低速なシャッタースピードを選んで感度は下げてあげるべきでしたね。
次からはそうしよう。
RAWで記録されてない!
OM-D E-M10 Mark IIIで撮影した写真をLightroomに取り込んで気が付きました。
JPGだけ・・・?
rawはどこへ・・・?
どこへもなにも
そもそもrawで保存する設定をしていませんでした。
ということで
次回「画像・画質サイズの設定」です。
コメント